独眼流サプリメント大全

各種サプリメント・栄養素に関する情報を管理人独自の視点でまとめています。

グロビンペプチドの効果と摂取方法まとめ

グロビンペプチド(グロビン蛋白分解物)とは、動物(当然人間以外)の血液に含まれている蛋白質「ヘモグロビン」を、酵素によって分解する事で得られる「ペプチド」の事です。

ヘモグロビンはミネラルの一種である鉄と、グロビン(蛋白質の一種)が結合した蛋白質の一種で、赤血球内の構成要素として、末梢の細胞へ酸素を運ぶために重要な役割を果たしています。一方、ペプチドとは、簡単に言うと蛋白質アミノ酸の間のような状態の事で、蛋白質よりも分子が分かれていて量が多く、アミノ酸よりも一つ一つの分子が大きくて量が少ないという特徴があります。摂取した蛋白質は最終的に殆どがアミノ酸まで分解されますが、グロビンペプチドは最初から少しバラけた状態になっているため、蛋白質そのままよりも吸収・利用しやすいと言われています。

そんなグロビンペプチドで謳われている作用ですが、特にグロビンペプチドに存在するペプチド特有の構造に、膵液に含まれている「リパーゼ」の働きを緩やかにする作用があると言われています。リパーゼは消化酵素の一種で、脂肪を脂肪酸とグリセロールに分解する役割を持っています。つまりグロビンペプチドはその働きを緩やかにするため、脂肪の吸収量を抑えてくれると思われます。

また皮下脂肪や内臓脂肪などの脂肪をエネルギーとして利用する際にも、脂肪を脂肪酸とグリセロールに分解する必要があります。グロビンペプチドはその際に働く酵素を活性化させる作用があるとされており、これによって脂肪のエネルギー化をスムーズにする作用があると言われています。この他、グロビンペプチドは細胞におけるインスリンの感受性を高める作用があるとされており、細胞内への栄養素及びエネルギーの取り込みをスムーズにする作用もあると言われています。

摂取方法としては1回200~300mg程度を食後あるいは食前に、1日多くて1~2g程度まで摂取すると良いと思われます。グロビンペプチドは元々蛋白質なので、現時点では危険な副作用は確認されておらず、比較的安全だと思われます。ただし脂肪自体は人体とって必要不可欠なものです。特に脂肪はエネルギーの摂取源として重要で、摂取されるエネルギーが減ると、例え蛋白質や糖を摂取しても筋肉が萎みます。筋肉が萎めば基礎代謝も低下し、逆に脂肪の蓄積に繋がる可能性があります。いくら脂肪の代謝を補助してくれるからと言って、大量に摂取したりしないよう注意しましょう。

★オススメの商品一覧★

※ランダムに表示されています。