独眼流サプリメント大全

各種サプリメント・栄養素に関する情報を管理人独自の視点でまとめています。

クロレラの効果と摂取方法まとめ

クロレラとは?

細胞の中には「細胞核」という核が存在しますが、その細胞核が存在する細胞を持つ生物の事を「真核生物」と言います。またその真核生物の中でも、一つの細胞のみからできている生物の事を「単細胞生物」と言います。クロレラはそんな単細胞生物の一種で、非常に単純な構造をしています。

我々にとっての身近な分類では、クロレラは淡水に住む「藻」の仲間として知られています。当然「植物」の一種であり、他の植物と同様、光合成を行う事ができます。特にクロレラはそうして光合成を行う能力が高いとされており、太陽光・二酸化炭素・水・ミネラルなどの環境があれば、容易に大量増殖させる事ができると言われています。そのため現在では商業的に大量生産されており、それがサプリメントなどとして加工されています。

 

クロレラに含まれている栄養素

クロレラは全体的な栄養価が高く、蛋白質、β-カロテン、ビタミンB群(ビタミンB12以外)、ビタミンE、ビタミンK、鉄、亜鉛(品種による)、マグネシウムカリウム、食物繊維などが、いずれも豊富に含まれていると言われてます。栄養価が高い事から、いわゆる「スーパーフード」の一つとして数えられる事もあります。

特にこれらの中では蛋白質を豊富に含んでいるとされています。同じだけの量を食べた場合、乾燥させた魚の干物と同程度の蛋白質を含むか、あるいはそれ以上の含有量があると言われています。逆に糖質と脂肪は含まれている量が少ないですが、そのように蛋白質の量が多いため、植物性の食品の中ではややカロリーが高くなっています。

 

クロレラの欠点を考える

クロレラの欠点を敢えて挙げるとすれば、まずカルシウムの含有量です。カルシウムはナッツ類のアーモンドと同程度であり、ゴマと比べれば1/5程度しかありません。もちろん全く含まれていない訳ではないのですが、特別多くはありません。特にカルシウムは元々の必要量が多いため、クロレラだけではカルシウムが不足する可能性があります。クロレラを利用する場合、カルシウムを豊富に含む乳製品や小魚類を一緒に食べるか、サプリメントで別途補給する必要があるでしょう。更にクロレラビタミンB12の量が少ないです。ビタミンB12を豊富に含む肉・魚・貝を食べるか、やはり別途サプリメントを利用しましょう。

またビタミンC。クロレラにも多少は含まれていますが、これも一般的な野菜や果物と同程度と思われ、やはり特別多いとは言えません。ビタミンCは「美容に良い」としてよく知られていますが、クロレラだけでは不十分です。ビタミンCを豊富に含む緑黄色野菜や果物を一緒に食べるか、やはりサプリメントで別途補給する必要があります。更にビタミンD。これもクロレラでは少ないです。キノコ類や魚類を食べましょう。

この他、確かにクロレラ蛋白質が豊富ですが、植物性の食品なので、おそらく動物性の食品よりも必須アミノ酸のバランスが劣っていると思われます。植物性の食品だと「大豆」は高蛋白で有名ですが、大豆は必須アミノ酸であるメチオニンがやや少なく、あの大豆でさえ実は完璧ではありません。その他の植物性の食品と同様、もしクロレラアミノ酸スコアで欠けている部分があるとすれば、肉、魚、乳製品、卵など動物性の食品を一緒に食べたり、プロテインなどで蛋白質を別途補給する必要があるでしょう。

 

クロロフィルの効果は不明な点が多い

クロレラには「クロロフィル」という成分が豊富に含まれています。これは植物が光合成をする際、太陽の光を吸収する「葉緑体」の事なのですが、これが体内に蓄積すると、目や肌などが光に対して敏感になる(光線過敏症)という報告があります。クロレラの大量摂取、及びその継続によっては、稀にそのような症状が起こる事があるようです。

ちなみにクロロフィル自体には、抗菌作用、抗酸化作用、脂肪やコレステロールの吸収を緩やかにする作用・・・などの健康効果が謳われています。しかし実際にどのようなメカニズムでそのような効果が得られるのかについては、分かっていない部分が多いです。現状では過信は禁物だと思います。そもそも必須栄養素ではないですから、敢えてクロロフィルを目的としてクロレラを意識的に摂取する必要はないと思われます。

 

クロレラサプリメントとして利用する価値

クロレラクロロフィルの影響で、おそらく摂取量の上限があると思われます。よって「その上限量に到達する前に、前述した栄養価が得られるかどうか」という点が、クロレラサプリメントとしての利用価値を考える上で重要なポイントになります。

前述のようにクロレラは確かに栄養価が高いようです。しかし同時に欠けている部分も当然あります。つまり結局「別の食品、あるいはサプリメントで補う必要がある」訳で、それを考えると、その辺で売っているマルチビタミン・ミネラルを利用する事と、実際にはあまり大差がないと思われます。このため「クロレラサプリメントは、他のサプリメントと比べてメリットが大きい」と言い切る事は難しいと思います。

もちろんクロレラが「絶対悪」という事ではありません。むしろ一般的なサプリメントに抵抗感がある人などでは、クロレラをきっかけにして健康に対する意識が高まり、その意味では利用価値があると思います。ただ、例え安価であっても、継続的に利用していけば出費はどんどん大きくなっていきますし、「クロレラを利用するだけで健康になれる」などと満足し、思考が止まってしまう人が多いです。

それなら生命活動の維持に必要不可欠な必須栄養素に関する基本的な知識を身につけ、具体的に効果の分かっている栄養素を含むサプリメントを利用した方が良いと私は思います。

ちなみにクロレラの摂取量の目安は定められていませんが、前述のようにクロロフィルの影響があるため、少なくとも容器に書かれた用法は守る必要があります。一方、それ以外を基準にするとすれば、脂溶性ビタミンや微量ミネラルの量になるでしょうが、そもそもクロレラでは「どの栄養素がどれだけ含まれているか」が具体的に表示されていない商品が多いです。よくあるのが、mg表記ではなく、何%含まれているだとか、他と比べて何倍多いだとか・・・そういう文言です。クロレラに関するサプリメントを利用するのは一向に構いませんが、よく見てから選ぶようにしましょう。

★オススメの商品一覧★

※ランダムに表示されています。