独眼流サプリメント大全

各種サプリメント・栄養素に関する情報を管理人独自の視点でまとめています。

EPAの効果と摂取方法まとめ

EPA(エイコサペンタエン酸)は多価不飽和脂肪酸の一種です。その中でもω-3脂肪酸に分類され、また人体にとってなくてはならない「必須脂肪酸」の一つです。

このEPAには血液中の脂肪やコレステロールの量をコントロールしたり、血液を流れやすくし、血管の壁を保護する役割があると言われています。特に同じくω-3脂肪酸、かつ必須脂肪酸であるα-リノレン酸DHA(ドコサヘキサエン酸)と比べ、血液を流れやすくする効果が強いと言われています。一方、その強い作用のため、過剰摂取すると出血時に血が止まらなくなる事もあります。

またEPAはω-6脂肪酸、かつ必須脂肪酸であるリノール酸・γ-リノレン酸・アラキドン酸に対して拮抗する作用もあります。特にそれらのω-6脂肪酸はアレルギー・炎症反応に関わる「ロイコトリエン」などの材料になっており、DHAはその作用をコントロールする役割があると言われています。

尚、EPADHAと同様、α-リノレン酸から体内で合成する事ができます。しかしその合成の割合は悪いため、それぞれを摂取する事が重要になります。特に食品ではアンコウ(肝)、ボラ(カラスミ)、ウナギ、サケ、サケ(イクラ)、マグロ(トロ)などに多く含まれています。DHAが豊富に含まれている魚とは微妙に種類が異なりますが、基本的には「青魚」「肝」「卵」に多く含まれているようです。これらの中では特にイクラに豊富に含まれています。

一方、不飽和脂肪酸であるEPAは酸化されやすいため、効率良く摂取するためには「生の状態」で食べる必要があります。つまり刺し身・寿司を定期的に食べると良いでしょう。しかしEPAが豊富に含まれている魚では、火を入れないと食べる事ができないものもあります。例えばウナギなんかがそうです。もしウナギを食べる場合、ビタミンCやビタミンEなど抗酸化物質を一緒に摂取する事をオススメします。

摂取量についてです。これは人によりますが、運動量が多い場合、可能ならば毎食時に魚を100gずつ食べると良いでしょう。ただ、現代人では中々難しい事が多いので、無理をせずにサプリメントで補給するのも一つの手です。サプリメントを利用する場合、1日数100mgが目安になります。1日複数回に分け、毎食時に利用すると良いと思われます。ただし前述のようにサプリメントを利用する場合、過剰摂取には注意しましょう。

★オススメの商品一覧★

※ランダムに表示されています。