独眼流サプリメント大全

各種サプリメント・栄養素に関する情報を管理人独自の視点でまとめています。

マテ茶の効果と摂取方法まとめ

マテ茶とは、モチノキ科モチノキ属の植物であるイェルバ・マテの葉や小枝を利用したお茶類の一種です。

「お茶」と聞くと中国や日本をイメージしますが、マテの原産及びマテ茶の発祥はアルゼンチン、チリ、ウルグアイパラグアイ、ブラジルなどの南米とされており、古くから飲み物として楽しまれてきたと言われています。発祥の具体的な場所については分かっていませんが、先住民族が自生するマテを飲み物として利用したのが最初と考えられています。ちなみにマテ茶には、葉や小枝を乾燥・熟成させたものを利用するグリーンマテ茶や、乾燥・熟成させたものを更に焙煎して利用するローストマテ茶などがあります。

マテ茶はマテの葉や小枝を乾燥させてからコップなどの容器に入れ、そこに70度~80度程度に熱したお湯を注ぎ、専用のストローで飲むというのが伝統的な飲み方です。マテの葉や小枝にはビタミン(ビタミンK、葉酸ビタミンB1など)、ミネラル(カルシウム、カリウムマグネシウム、鉄など)、食物繊維などが豊富に含まれているとされており、滲み出した液体にも多くの成分が溶け出ているものと思われます。

また専用のストローの先端には細かな穴が空いており、そこから細かな葉や小枝の破片も一緒に吸引します。そのためマテに含まれている栄養素を効率良く補給する事ができ、現地人にとってはミネラルの補給源にもなっています。その他、マテには苦味の元になるカフェイン(コーヒーほど含有量は高くないとされる)やテオブロミンなどのポリフェノール類も豊富に含まれていると言われています。おそらくそれがマテ茶特有の苦味の元になっていると思われます。このため現地の人でもハチミツなどを混ぜて飲むという方法が一般的に好まれています。

尚、注意点としては、高温のマテ茶をそのままストローで飲もうとすると、高温の液体がそのまま喉に直撃し、喉や食道の粘膜にダメージを与えてしまう事があるという事です。一説によれば、その飲み方が咽頭癌や食道癌などの発癌性に繋がっている可能性が指摘されています。本来の味を楽しむためにはそのような飲み方が必要(ペットボトルの市販品は飲みやすく加工されていて本来の味ではない)ですが、ストローで飲む場合、必ず口の中で味わってから飲み込むようにしたり、あらかじめマテ茶を冷やしてから飲むと良いかもしれません。あるいは粉末状にして飲料に溶かすのも良いと思われます。

★オススメの商品一覧★

※ランダムに表示されています。